ヤカンの水が臭い|便利屋銀さん

みなさん、おはこんばんには

便利屋銀さんです

今回はヤカンの素材によって、洗いの仕方が

違う事をご存知でしたか?

いくら洗っても、生臭い臭いが取れないって

経験ありますよね

それは、ヤカンに素材によって違うんです

前回はアルミのヤカンの洗いの仕方を書きましたが

今回は、ステンレスです

・ヤカン一杯に水を入れ、沸騰させます

・そのヤカンにお塩を一握り(適当)

・お酢を適当に居れます

後は、溢れない程度に、沸騰させ続けます

今時期でしたら、ストーブにかけとくと、良いかも

適当な時間沸騰させ続け、中のお湯を流し

普通に、洗剤で洗い、乾かして、ヤカンの臭いを

嗅いでみて下さい

臭いが取れてる、はずです

一度、試してみては如何でしょうか?

ではでは

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.